おさらい

■数牌(カズハイ) 数字の1〜9を表す牌の事。万子・筒子・索子の3種類。
新品で牌を購入した際、たま〜に字牌と同じ所に並べてある事もありますが、孔雀さんは索子の1です。
■風牌(カゼハイ) 東西南北・・・ではなく、東(トン)→南(ナン)→西(シャー)→北(ペー)→東・・・の順番で覚えてください。
■三元牌(サンゲンハイ) 白(ハク)・發(ハツ)・中(チュン)の3種類。これも、この順番で覚えてください。
白をツモった際「きたぜ ぬるりと…」と発声するのはアカギファンなら言わずもがな・・・!
牌の背が無い裏表一色(オールブラック牌など)で、白に何か彫りがある場合でも、そう言って下さい。
但し、TPOを弁えましょう。
■老頭牌(ロウトウハイ) 数牌のうち、1と9の牌を「老頭牌」と呼びます。
■公九牌(ヤオチュウハイ) え〜、「公」の字は正しくないんですが、正しい文字の出し方が分からないもので…(´`ヾ
字牌+老頭牌をまとめて「公九牌」と呼びます。
■中張牌(チュウチャンハイ) 数牌の内、2〜8をまとめて「中張牌」と呼ぶのです。

*上記の緑文字に関する説明は、今回は登場しません。
け・・・決して忘れた訳ではないですよっ!これから麻雀を覚えよう、という人にはまだ必要ないからです。
麻雀を一通り覚えた後、点数計算を覚えるゾ、という段階になった時に覚えていただければいいことなので、省略しました。